こんにちはTORAです。

最近の住宅はオールフローリングで和室がない家も多くなってきいるように感じます。
個人的にはい草でできた畳の上に座布団を敷いて昼寝をするのは特に最高です。
たまにはベットも恋しくなりますが…

さて、今回はそんな日本の完全オリジナルな伝統の部屋和室についてです。

スポンサーリンク

和室の歴史と魅力

そもそも、和室とは奈良時代頃に仏教思想を汲んだのが始まりと言われています。
書院造りなどにも既に和室が存在しています。
そこから、現代にまで続いているのです。
最新型の家でも和室付きの家はたくさんあります。

これは世界的に見てもすごいことです。
著しく機械化が進み、住居も最新型になる中でも和室は現存出来るほどの価値を持っていると言えるでしょう。
では、和室の魅力とは一体どのような物か?
それはたくさんあります。
それこそ数え切れないほどに…

まず、自然と一体になれることでしょう。
日本は世界でも数少ない、家の中では靴を脱ぐという文化がある国です。 素足のまま、天然素材の上で過ごすのはなんとも心地が良いのもそれが理由でしょう。

これは日本の文化に触れることでしか味わえません。
また、和室に置いては機能性の良さがあるでしょう。
和室は、ふすまという物で部屋が区切られています。

そして、そのふすまは外すのも簡単です。
なので、宴会をするときにはふすまを外して他の部屋と連結させる事が簡単にできます。
また、布団があればすぐに寝室に様変わりします。

その他、お客様をお招きする際や茶室としての利用も出来ます。
とにかく汎用性に非常に優れた部屋なのです。

気温や湿度など、物理的感覚でも、和室は非常に優れていると言えます。
和室には整理された部屋の作りとスペースの広さ、障子の風通しの良さがあります。
夏はそれを利用して風通しを良くして涼しい状態にする事が出来ます。

また、和室にある土壁は寒い時期に乾燥すると水分を放出します。
それによって部屋の湿度を適度に保つことが可能です。
このことから、和室は天然の除湿器、エアコン、加湿器などと呼べそうです。
そして何より、開放的なのが和室の最大の魅力でしょう。

特に海外の方はこの点に驚くそうです。
海外の住居は、和室に比べるとかなり閉鎖的だそうです。
その点、日本の和室は紙や木が多く使われており、部屋の色合いも暖かいです。

確かに、壁が薄いので会話が聞こえてしまうと言う弱点は有りますが、海外の方はあまり気にしないようです。

まとめ

このように、和室は様々な長所を持ち合わせています。

機能面や造形面から見ても非常に優れた部屋の様式なので、世界一快適な部屋の造りと断言する人が多いです。
現代のように、機械化が進み、住居も最新型になる中でも和室は現存出来るほどの価値を持っています。

これであなたも和室に対する理解が少し深まりましたね?
今後、あなたが和室を心ゆくまで堪能できることを祈っています。

今日も一日お疲れ様でした。